かぜをひいてしまった

今日は気温は低いが、天気も良く練習日和。kazuはランとローラーで練習。 kazuは普段より心拍が高いような感じでしたが、元気そうだったのでそのまま練習してしまいます。 午後から時間があったので東京スカイツリー近くのパフェを食べに行きました。 上に載…

ゆきわりそう、徳之島物産展

土曜日はゆきわりそうスイム。今週から王子の障害者スポーツセンターのプールが使えるようになりました。kazuはいつもの通りゆきわりそうの練習をしてから、少し泳ぎました。50m〜200mまでのピラミッドとストロークのドリルを中心に。障害者スポーツセンター…

フラワーズ

今日はフラワーズ練習。kazuは帰りにマックで購入するメニューを決めていたらしく、いつもより早く行き準備をしていました。早めに家を出たのですが、バス停まで行ってから愛の手帳(療育手帳)を持っていないことに気が付きました。いつもならばkazuは持た…

練習

今日は柴又まで行ってきました。 kazuはランだけではあまり満足しません。 今日は風が強く、江戸川の土手はとても寒く感じました。強風も場所によっては止んでいたりするので、突風のような感じのところは注意が必要です。 薄着でも動き出すと発汗するので、…

フラワーズ

今日はフラワーズ練習。 日曜日に勝田マラソンに出場した人が多かったです。皆さんランでも凄い人ばかりです。コーチの松丸夫妻は別格ですが、皆目標に近付いているようです。 kazuはフラワーズ練習に行く前と練習後に必ず補給します。これがないと、練習中…

あゆみのキャンプ

今日はあゆみのキャンプのOB会が文教大学で行われました。 現在は色々な事情で実施されていないキャンプですが、障害児・者を中心に文教大学の学生主体で進められる素晴らしいキャンプでした。会では懐かしい顔が沢山見られてkazuもとても楽しそうにしていま…

ゆきわりそう

今日はゆきわりそうスイムの日。障害者スポーツセンターは天井の排気口から落下物があり、使用中止だそうです。赤羽のスポーツセンターでの練習でした。赤羽のセンターは一般利用に混じっての練習なので、混雑があり練習はあまり出来ませんでしたのでフォー…

てんかん発作

今日はkazuの主治医のいる王子クリニックへ年末の大発作後の脳波検査の結果を聞きに行きました。現在は脳波に以上は無く、薬の血中濃度も適当な範囲であるとのこと。 ハードな練習をこなしているために代謝はかなり良いのではないかとのこと。 大発作はレー…

フラワーズ

今日は今年初めてのフラワーズ練習。 土曜日に組長の家で集まりがあったので、酔っ払っていない組長をみるのは楽しかったです。相変わらずハードな練習。スイムから参加していますが、もう付いていけない位のハイペース。スイムでの課題は、ひろみさんから指…

お休み

今日はお休みです。 kazuは風邪をひいてしまったようで、はなみずが止まらずせきが出ます。幸いにも発熱はないようですので今日の練習はお休みにします。 とはいえ午前中は洗濯干しから始まり、おっさんの通院に付き合ってくれました。 通院は東京歯科大学だ…

積雪

昨日は成人の日でしたが雪の一日。とても外で運動の出来る状態ではありませんでした。でもkazuにはコンピュトレイナーという強い見方がいます。いつも通りの練習をすることが出来るので安心です。こんな時はきっと自転車なんて乗ることも出来ないでしょう。 …

練習と歯医者

今日も寒さは厳しいですが、良い天気でした。 kazuは歯医者の予約がありました。午前中の予約だと思っていましたが、確認すると午後からでしたので、大幅に予定変更。 午前中の時間があるときにラン練習をすませました。いつもの公園ですが明るいときは全く…

フラワーズ

今日はフラワーズの初泳ぎでした。 午前中はおっさんの通院に付き合ってもらい、表参道に行き有名なパンケーキの店billsへ。ステーキサンドやパンケーキを食べました。値段は結構高くて店もかなりの混雑。kazuはステーキご飯を食べると思ったらしく、のりた…

お休み・通院

今日は寒い一日でした。フラワーズの練習があったのですがお休みしてkazuは年末のてんかん発作の診察で、主治医がいる王子クリニックにいきました。障害児・者の専門病院なので少しくらい騒いでも全く問題はありません。小さな頃から見て下さっている石崎DR…

お正月

今日から新しい年です。kazuは変わらずに何時でも何でもベストを尽くしています。 30日の今年最後であったフラワーズ練習に行く準備をしていたところに事件は起きてしまいました。kazuがてんかんの大発作を起こし、1分30秒ほど痙攣を伴い意識を消失して、倒…

フラワーズ

昨日はフラワーズ練習。kazuは良く頑張りました。早めにランがあがり、思ったとおりのスイムな練習。アップ、ドリルに続きメインは100m×10本を3セット。目の前が暗くなるような量。kazuは浩巳さんについて泳ぎ、何回かは2番目を泳いだりしながら他のメンバー…

ゆきわりそうスイム・フラワーズ忘年会

土曜日は今年最後のゆきわりそうスイム。皆いつもと変わらずに泳いでいます。kazuも普段どおりに泳ぎ今年もよい練習ができました。お世話になっているゆきわりそうのスタッフに感謝です。 今日は夜にフラワーズの忘年会があるので、帰宅後はコンピュトレイナ…

練習・クリスマス

火曜日はフラワーズ練習。少し遅れていくと、しいたけさんがエアロバイクを漕いでいました。練習が中止になったのかと思いましたが、今日はスイムのみなので皆はプールに行ってますとのこと。少し不安になりましたが着替えをすませてプールへ。 思ったとおり…

ゆきわりそう

今日はひさしぶりに障害者スポーツセンターでのスイム練習。 水質はともかく、障害者向けのつくりのプールなのでとても使いやすいプールです。 練習後にkazuの練習ができるかなと思っていましたが、コースがあいていなかったのであきらめました。 kazuは昨日…

練習

昨日のフラワーズ練習はかなりきついスイム。フォーミングで100×10とややペースアップの150×6でした。フォーミングで終了と思っていましたがやはり考えが甘かった。 フォーミングの時点で、既に疲れていたのでペースアップしたらどうにもなりません。 スイム…

練習

今日は寒い一日でしたが江戸川CRを三郷方面までラン練習。 行きは追い風、帰りは向かい風。終盤ペース走入れて、なかなか強度の高い練習でした。kazuはペース走でベソをかいていたので、どこか痛いのかと心配していました。様子をみていましたが、単にきつか…

ゆきわりそう・その他

今日はゆきわりそうスイム練習。来週まで障害者スポーツセンターのプールが工事で使用できないので、北区の温水プールで練習。障害者スポーツセンターが利用できないので温水プールは障害者と思われる人々で一杯になっています。そうでなくても混雑する温水…

練習

今日は晴天。天気予報晴れになれば文句はありません。 kazuは練習の虫です。昨日はフラワーズの練習で、皆さんにスイムがなかなか速くなったとほめられました。伴走の人はkauzが速くなればなるほど大変なので、ドラフティングの練習をしなければいけません。…

練習

今年もあっという間に12月。 昨日の日曜日はラン練習のみではいけないと思い、ランとバイク。バイクは勿論コンピュトレイナーのお世話になりました。ラン練習で思いっきり脚を使ってから、コンピュトレイナーでの練習。使い方も大分理解できるようになり練習…

雲が多い一日。外を走るのも寒くなってきました。 kazuは帰宅後、洗濯物取り込み、食洗機の片付けなどの一連の行動を終えてからおやつ。ジャガリコを美味しそうに食べていました。 おやつの後はバイク練習。コンピュトレイナーなら気温や天候に関係なく効果…

練習

今日はとても寒い一日でした。 天気予報では風も弱く、雲はあっても雨は降らないとのことだったのでkazuはバイクで実走することにしました。コンピュトレイナーという効果的で何につけても有利なトレーニング手段があるにもかかわらず、実際に走行してみたい…

勤労感謝

昨日はフラワーズ練習。 kazuはいつものようにトレッドミルで自主練習をして、スイムから参加。皆さんがランニング練習から帰ってきてから合流。ドリル(特に水を腕でつかむ動作)練習が難しい。少し複雑になるとkazuには理解不能です。見よう見まねも複雑な…

フラワーズ

昨日はフラワーズ練習。kazuはいつものようにトレッドミルで身体を暖め(かなりの発汗量ですが)プールへ。 ストロークのドリル中心にひろみさんに指導してもらいましたが、かなり難しいです。20年近くもストロークをおろそかにして、身体にしみ込んだ動きを…

今日は久しぶりに江戸川CRを三郷方面へハーフマラソン。ただのジョグだと練習にならないことがわかってきたので、途中にインターバルを入れてみました。最後の方にインターバルを入れましたがこれがなかなかきつい。良い練習でした。 おっさんは右腕の筋肉痛…

ゆきわりそう

今日はゆきわりそうスイムの日。 あいにくの天気で今にも雨が降り出しそうな天気でした。 スポーツセンターもプールが団体で一般利用ができないので、ゆきわりそうスイムの後はスイムの自主練習ができませんでした。そこで初めて障害者スポーツセンターのト…