お休み・通院

今日は寒い一日でした。フラワーズの練習があったのですがお休みしてkazuは年末のてんかん発作の診察で、主治医がいる王子クリニックにいきました。障害児・者の専門病院なので少しくらい騒いでも全く問題はありません。小さな頃から見て下さっている石崎DRの診察でした。以前より体重は減少していますが、抗てんかん薬の血中濃度が低いとのことでした。(50を基準に考え、kazuは40後半)kazuは練習後にはさらに体重が3kg前後軽くなるので、新陳代謝がとても良いからだと思っています。今回の大発作があり、発作が完全におさまったわけでは無いので薬の血中濃度を上げるために少し量を増やすことになりました。
これまでkazuの内臓の負担を考え、無理に減薬してきましたが発作の怖さを考えるともう一度はじめからやり直すことにしました。大発作時の苦しい顔をみるより練習時の楽しくて苦しい顔を見ていることが本当に気持ちよいことです。
何故かクリニックの診察券にこだわり診察前には大泣き。azuはやはり自閉症でした。
病院が終わってから今年初めてのパフェを楽しみました。

家に帰ってからもゴミ捨てにこだわり、大騒ぎして妹にいやな顔をされていました。
でも一時間もしない内に落ち着いています。