2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

フラワーズ

今日はフラワーズ練習の日。 kazuはスイムから参加。ラン練習がきつかったらしく泳ぎながら脚をつってしまう人や貧血気味になってしまう方がいました。トライアスロンはシーズンオフなので、練習で走りこみや泳ぎこみが出来るシーズンになって来ました。去年…

ゆきわりそう

今日はゆきわりそうスイム。王子の東京都障害者スポーツセンターでいつものように練習。 メニューはキック、スイムでクロールとバックの練習です。 練習後に少し泳いでからトラックでスピード練習をしようと思っていましたが、今日はトラックの団体利用が入…

通所

kazuは作業所に通所しています。小さなころから作業をする訓練をしてきたので単純な作業能力はさすがに自閉症。 通所するときは着てゆく服を自分で決めて行きます。作業所で着替える必要はありませんが、着替えを持参し真冬に真夏の服装をしていたり全く季節…

通院

今日はおっさんの通院でした。天気も悪く、外では運動できそうもないのでkazuにも良い休養になりました。 おっさんは現在でも障害が残り、特に視野と嚥下はかなり苦労しています。自分では疲れがわからない障害もありますがkazuとトレーニングする上では重宝…

KTS心拍トレーニング参加

今日は柏トライアスロンサポートの企画で、心拍トレーニングの実践練習に参加しました。お話はとてもわかりやすく、座学だけではわからない部分も、きちんとした説明がありました。これまでに松丸さんのスクールで、口をすっぱく言われてきたことが思い出さ…

フラワーズ

火曜日はフラワーズ練習。 kazuはおっさんの歯科通院があったあため、スイムから参加。今日は練習参加人数が少なかったですが、松丸夫妻と沢山泳ぐことが出来ました。プールにも保温のためにブルーシートがかぶせられる季節になりました。 kazuは変わらずに…

ゆきわりそう

土曜日はゆきわりそうスイム。だいぶ涼しくなってきたので、動くことが楽になってきた反面、スイムは温水でなくては厳しいと思います。 kazuはいつでも、どんな時でも精一杯の動きをするので様子や体調をしっかり見ながら練習をしなくてはいけません。 日曜…

フラワーズ

フラワーズ練習日。kazuは練習後の夕飯にマックの照り焼きバーガーを食べたいと言って、張り切っています。 スイムではひろみさん指導でドリル中心のメニューですが、とても難しい。泳ぐことは出来ても、楽に速く泳ぐことはとても難しいことです。 kazuが夜…

国体応援

今日はフラワーズの指導者、松丸さんご夫妻の国体の応援で岐阜県へ行きました。 トライアスロンの会場までは駅から離れているため、かなり大変で苦労しました。 東京からフラワーズと松丸さんの旗3本を持参しましたが、国体は応援旗が禁止されているとのこと…

フラワーズ

今日はフラワーズ練習。kazuはおっさんの通院に付き合ってくれたので有難かったです。 フラワーズ練習ではバタフライの泳法を勉強。クロールが上手な方々は身体が浮いており、とてもきれいなバタフライ。 松丸真幸さん曰く、「ゆっくりバッタでいくらでも泳…