ゆきわりそう、徳之島物産展

土曜日はゆきわりそうスイム。今週から王子の障害者スポーツセンターのプールが使えるようになりました。kazuはいつもの通りゆきわりそうの練習をしてから、少し泳ぎました。50m〜200mまでのピラミッドとストロークのドリルを中心に。障害者スポーツセンターのプールは季節的にも空いているので使いやすいです。スイムが終了してから、トラックでインターバル。天気は良くても寒いので、トラックも空いています。
日曜日は代々木公園で徳之島物産展があったので練習を休んでいってきました。
徳之島はオリンピックディスタンスより少し長いトライアスロン大会が開催されるので、出場しようか迷っています。フラーワーズの方も参加されることですし(しかも速いんです)、松丸さんも二度も優勝しているし…

実行委員会の方にもお話を聞きました。また、ダウン症トライアスリートの翔生さんも参戦されている大会なので少し考え中です。翔生さんは宮古島トライアスロンに参戦されるにで応援しています。
代々木公園からの帰りに日本橋三越に立ち寄りました。
三越にあるカフェウィーン(以前は葛飾区のシンフォニーヒルズにもあったのですが)で昼食。

満腹に近くなって帰りましたが、帰りの電車が事故の影響で途中でストップ。どうせ動かないだろうから、2駅程度のウォーキング。おっさんは2年前には走れた道も歩くのがやっとの状況です。

気持ちよく歩くことができました。