練習

今日も午前中は良い天気でしたが午後から急に風が吹き出し、嵐のような天気になりました。6時には天気も回復して何事も無かったような空になっていました。
kazuも帰りに少しだけ雨に降られたようですが練習は通常通りできました。
いつものように14Kのジョグ兼スピード練習。11Kと13Kを4分30以内で走り、あとは5分以内という大雑把な練習。スピード練習をもう少し増やしたほうが良いのでしょうがこの程度でいっぱいです。雨のお陰で気温が下がり走るにはとてもよい気候ですが、路面が滑りやすいのと、節電なのか少しコースが暗いような気がします。
帰宅後はローラー台で30分ほどいつものように回転とトルクの軽い練習をしてみました。今日は練習前にローラー台をチェックしたので何事も無く練習が出来ました。
kazuはおっさんの入院中は豊島区にある知的障害者グループホームに入所していました。事故のときは怪我は大した事はなかったようですが、かなりびっくりしていたようです。フラワーズの皆さんに助けてもらい救急車で病院に運ばれたとの事です。フラワーズで一緒に練習している人なのでkazuも安心していたようです。
おっさんは事故の日から今年の正月までほとんど記憶がありません。特に都合の悪い事は完全に忘れてしまっています。
記憶が完全にあるのは今年の正月以降です。なので約一年の記憶がありません。入院中は相当な悪さをしたみたいですが私のしたことでは無いので許してください。
目に関しては脳挫傷の影響で現在も完全には見えません。完全に治るかは解りませんが治療に3年位かかることはは覚悟しています。
今の見え方でバイクを安全にkazuの伴走をする方法を考えたいと思っています。