フロストバイト

今日はフロストバイトレース。ハーフの部に出場。

横田基地武蔵野線の中からは雪景色が見えました。しかもホームでは吹雪のような状態。
福生に到着して雪が降っていたら景品をもらって帰ろうと思っていました。
しかし都内に入ると雪は全く降っておらず、快晴。しかし、極寒。
フラワーズの仲間と一緒に頑張ることにしました。
競技場で軽くアップしてスタートエリアへ。
スタート地点は大混雑。タイムごとに区切られていますが身動きすらとれません。
仕方なくMAKさんとsaiさんと一緒に隙間にもぐり込みスタート。
スタートから5K位までは道幅も狭く、団子状態でした。
ラップは
5,43 4,49 4,42 4,47 4,42
4,42 4,32 4,33 4,25 4,27 
4,23 4,25 4,25 4,30 4,38
4,53 4,48 4,40 4,33 4,34 4,27
で、1時間38分17秒の結果。4,45イーブンを目標にしていたので上出来だと思います。
16kあたりでひどい脚の痛みと、腹痛があったらしく苦しそうに涙ぐんで走っていました。向かい風区間でしたのでペースを落として様子を見ながら走ったところ大丈夫そうでしたのでペースを戻しました。4,30ペースですとハーフでもきつそうですが、4.45ペースであればもう少しいけそうな感じがしました。
kazuにとっては佐渡以来の20K。寒さと戦いながらのレースでした。練習ではこれ以上の苦しみを体験しているので最後は全く写真をとる余裕もないおっさんよりも軽やかにゴールしていました。
レースの後は皆でデモデダイナーで肉類を大量に補給。
その後Bkさんの案内で基地周辺のアメリカンなゴミ屋?(アンティークショップ)を散策。
ご褒美にちょっとお高いお気に入りのピエロのコップと薄汚れたテレタビーズのディプシーのパペットを購入しました。