トレラン初参戦

今日はみたけ山でトレランレースに初参戦しました。
フラワーズの仲間4人と御岳山の旅館で前泊しました。
初めてのトレラン参戦なので装備面でかなり不安がありました。
松丸さん(今年は6位入賞、ひろみさんは女子1位)からの事前情報では普通のランニング装備で充分とのことでした。
また、はじめの激坂2Kを超えれば後は楽勝とのアドバイスをいただいていました。
今朝はかなり気温が下がっており、スタートまでの時間はかなり寒い思いをしました。
スタートして直ぐに激坂でしたので5分もすると身体が暖まり、寒さも感じませんでした。
しかも、細い道路(アスファルト)にかなりの人数が出ておりおしくら饅頭状態。走るというより歩いているペースで全体が流れていきました。kazuは何とか人ごみに紛れずにおっさんを追走。体重がありますがパワーもあるので案外登りはよいペースでした。
御岳神社まで登ると後はアップダウンのあるトレイルコース。ガレ場やぬかるみもあり案外すべりました。
kazuは下りで3回転倒。両膝をすりむき最後は泣きそうになっていました。
もともと左足の腱が短くて走行時も支障があるのですが、下りの負担にはやはり耐えられない様子でした。
走行距離は15Kと短いものでしたが、よいトレーニングになりました。
kazuは3回ほど滑って転倒。トレランシューズはできれば装備したほうが良いと思われます。
激坂を越えれば楽勝?ですが、残りが10K以上あるとは思いませんでした(笑)

スタート前。何が待っているか分からずニコニコしています。

おっさんが後ろからチクチク押していました。

ゴール後。左足、股関節が痛くなり放心状態。

最後はやはり温泉とアイスです。
フラワーズの皆さんと楽しく過ごしました。