フラワーズ

今日はフラワーズ練習。
霞ヶ浦総合公園に集合しバイクライド。今日の参加者はひろみさんはじめ4名の強い方々ばかり。少々不安でした。
土浦市街地を抜けフルーツラインを通り筑波方面へ。当初いつもの周回コース14kを5周回とそこまでの往復で120k程度の予定でした。
それではつまらないので急遽ロングライドに変更。笠間にある菓子処いいむらまで往復で150kとなりました。

今日はまずガーミンを忘れてしまったのでkazuのケイデンスがわかりません。しかも交通量の多い一般道、峠道を通行するためかなり緊張しました。kazuの脚の動きを観察しながらギアポジションの指示を出しますが、どううまくいきません。
もの凄い勾配の坂を上りきっておっさんはひーひー言いながら確認するとkazuはまだ3枚も残っていたり・・・。
追い風の緩やかな坂道の直線で40k以上の巡航では脚が回りきっていたり・・・。道具の重要性を再確認しました。

いつものように速い人たちは先行してしまうのでほとんどがkazuとの二人旅。道に不案内なので要所要所で待機してくれますが、あっという間に視界から消えてしまいます。


筑波のフルーツセンター近くのコンビニにて。今日のコースが決まりました。

目的地の菓子処いいむら。イチゴ大福(生クリームとあんことイチゴ)を補給。kazuは2つも補給しました。
土浦に戻り有名なドラ焼き屋さんで。昨日の強風の中のフラワーズ練習ですでにボロボロになっていたしいたけさんと。

ドラ焼きを食べた後集合場所にもどり、フラワーズ公認霞ヶ浦総合公園クロカンコースにてジョグ30分で6k弱。kazuは案外平気な顔をしていましたが、おっさんは泣きが入りました。
今日のような練習はフラワーズの皆さんと一緒でなくては出来ない練習です。
最後にひろみさんから「来週は松丸先生が来るのでもっときついですよ」と・・・・
ヤバイです。