休養

今日はkazuの年に一度の脳波検査。

kazuは以前てんかんの発作(突然意識を失い硬直、痙攣をおこす)があり、大変な思いをしています。
現在はてんかんの発作は数年ありません。発作はいつ起こるかわからないので、抗てんかん薬を飲んでいます。
自閉症の子は青年期にてんかん発作を起こす子が多く、kazuも17歳で初めて発作がありました。
その後は年に1度の頻度で発作を起こしていました。発作は時と場所を選ばずに突然起きるのでとても怖いものです。
ここ2年以上は発作も無く、脳波もほとんど異常はみられないようになりました。
しかし服薬は継続しており、ハードなトレーニングをしている身体にとってはかなりの負担になっていると思います。

検査は眠った状態で行うため、睡眠薬の特盛で実施。
検査後はふらふらなので今日は練習お休みです。