筑波練

今日は筑波練習会。
8時から開始でした。
峠は1往復でしたが、以前走った事のある周回コース(片道7キロ)を2周2セット。
これがまたきつい。信号は1箇所しかないのでほとんど止まることはありません。
緩い登り数箇所、折り返し近くのきつ〜い登り、向かい風・・・
ひろみさん曰く、宮古島はこんなものだから・・・折れました。
驚きを二つ。
ひとつは帰り道に寄った何とかクリークとかいうお店で食べたハンバーガー。
その名前は「ダブルインパクト」。大き目のハンバーガーを二つ重ねて、串で刺したものです。

kazuと二人で食べました。
フラワーズのチームメイトは「ロコモコモコ」、「ステーキどーん」という超大盛を注文し完食。
3人前位は間違いなくあります。
その後直ぐに裏不動の登りがあるのに、驚きでした。
二つ目。
裏不動の登り中にkazuにひろみさんがぴったりついて指導してくれました。
こちらは真っ直ぐ進むことに精一杯で追走の確認だけで、声もかけられませんでした。
練習中もほとんど先頭を引き、折り返して遅い人を迎えに出たり。
松丸さん(真幸さん)は異常な人だと思っていましたが、ひろみさんも普通ではないようです。
いつもこんな感じで凄いのですが、今日はあらためて感じました。